デジカメデータを確実にバックアップする方法

大事な写真データ保管の仕方

データ,保管,バックアップ

デジカメ写真は、とても膨大なデータ量になります。
もしも、メモリーがエラーになったらどうしますか。
はい、完全にデータが読み取ることが出来なくなります。

 

その為には、デジカメデータの保管方法をしっかりとすることです。
デジカメデータだけでなく、パソコンデータは全てバックアップです。
大切なデータは、万が一に備え、必ずバックアップしておきたいものです。

 

そして、バックアップの仕方には、重要なポイントがあります。
それは、データの保管は

 

・異なるメディア
・複数保管する

 

この事が、データー保管では最重要なポイントとなります。
まあ、デジカメ写真等は、プリントが一番の保管方法と思われます。
デジカメプリントして、写真としてアルパ無保管の仕方がベストです。

 

しかし、ここでフィルムカメラとの違いで、データ量は膨大な数です。
それらを全てプリントし、保管するのは物理的に困難な事です。
では、一体、どのように大切な写真データを保管すれば良いのでしょうか。

 

あなたの大切な写真を確実に保存する方法、「バックアップ」のポイントとは。
また、本当のバックアップの仕方とはについて、ここでご紹介します。
大事な写真データを確実に保存する方法として、参考にしてください。


バックアップは、コピーを2重にする。

データを完全に保管するためには、バックアップを2重にすることが大切。
大切で、失われては困るデータをコピーして保管することではありません。
バックアップとは、2重や3重にコピーし、いつでも元に戻せることです。

 

 

つい、このいつでも元に戻せることが、忘れ去られている事が多いです。
あなたは、このバックアップを日頃から心がけておられますか。
大切なポイントは、次の2つの事がスムーズに出来ることです。

 

 

・失われては困るデータを、2重(またはそれ以上)にコピー(複製)する。

 

・そのデータは、いつでも元に戻せる状態で保管すること。

 

この二つが成り立って、はじめてデータがバックアップされたのです。
これらは、決して写真データだけでなく、パソコンデータ全てに言えます。
しかも、バックアップメディア(記録媒体)は、別の種類が望ましいです。

 

 

もしも、一方のメディアでの読み書きが不能になっても、他があれば大丈夫。
これは、パソコンのHDに保存し、SDメモリー等でも残せば良いのです。
組み合わせてしては、HDとDVDの2種類のバックアップも考えられるでしょう。

 

 

しかし、一番の確実な保管の方法として、2代以上のハードディスクに保存が望ましい。
同じ画像データを2台以上 の HDDに常に記録し、更新していく方法である。
しかし、この方法は手軽で簡単に安価には行うことが出来ないのが残念である。
簡単にできるバックアップシステムについて、これからご紹介していきます。

バックアップの仕方・守るべき基本とは

データ,保管,バックアップ

デジカメの写真データ等のバックアップの仕方は、まずは簡単な基本編からです。
そう、デジカメ写真のバックアップは、撮った写真はすぐにPCにコピーするです。
これを前提で、いつも習慣化しておくと、いざって場合にも困ることが少ないです。

 

 

特に、家族写真とかで日常の撮影枚数が少なければ、この方法でも十分です。
パソコンのHDとデジカメのメモリーカードの2種類に保管できているからです。
しかも、最近ではSDメモリーも、かなり価格が下がったはずですから。

 

 

通常は、大容量のSDメモリーは使わず、中容量のメモリーカードを購入しています。
そして、メモリーカードケースで、これらの写真データは保管し続けています。
まあ、あまり撮影枚数が多くないので、バックアップ初級編としてお勧めです。

 

 

メモリーカードが増えすぎで、本当にデジカメを使う頻度が高い方には不向きです。
そのような方には、メモリーカードを一時的な保存先とする方法は難しいでしょう。
だから、パソコンに常に保存し、DVD等の他のメディアとの併用がお勧めです。

 

 

撮影枚数の少ないライトユーザーなら、一時的にメモリーカードで十分なのですが、、。
やはり、写真データが貯まってくるとDVD等へのコピーの必要性があります。
DVDなど光学メディアでバックアップを取る方法は、お勧めの方法の一つです。


バックアップは、2台のハードディスクで

大切な写真データを保存して保管する方法として、DVDでは容量不足な方にお勧め。
写真データが大量になると、DVDでの保存も、枚数が多くなって管理が大変です。
そこで、もっと確実に大切な写真を保存する方法として、2台のHDでのバックアップが。

 

 

写真データに限らず、デジタルデータを安全に保存(バックアップ)する方法の一つです。
用意するものは、大容量のHDDを2台とHDD自動同期のソフトを用意します。
この自動同期のソフトで、2つのHDDを自動で同期させで活用するという方法です。

 

 

この方法は、HDDを2台使い、自動で同期させる、とても簡単で楽なバックアップの方法です。
作業用HDDとバックアップ用HDDの中身とを、ソフトで自動で同期して活用する方法です。
自動同期の頻度も設定できるので、使い方は至って簡単で便利なソフトです。

 

 

一度立ち上げてしまえば、あとはパソコンが自動でバックアップを取ってくれます。
2台のHDDでバックアップを取る為には、RealSyncというフリーソフトがお勧めです。
SugarSyncとか、色々と便利なソフトがあるので、一度試したてみられると良いでしょう。

 

 

バックアップするフォルダを指定しておくだけで、パソコン上のデータが自動でバックアップ。
同期ソフトによっては、複数のパソコンをフォルダ単位で同期させることもできます。
常にバックアップを考えなくても、ソフトの方が自動でしてくれるので簡単ですよ。