ヤブレベニタケ(Russula rosea)は、赤いキノコだ。
ヤブレベニタケ(Russula rosea)を林の枯れ葉の所で見かけたのだ。
赤いキノコだったので、周りからは目立っていたのだった。
ドクベニダケと煮ているが、柄が赤いのが特徴だとか。
今年は雨が多いので、色々な種類のキノコが目立つようだ。
ヤブレベニタケは、一見はドクベニタケに似ているようだ。
ただ、ドクベニタケは柄が赤くないので区別がつくようだ。
ベニタケ属だが、ヤブレベニタケにはかなり特徴があるようだ。
まずは、次の点に注目すると班別もできるはずである。
・傘表面が赤い
・柄が赤みを帯びてる
・ひだの縁に赤い縁が見られる
ヤブレベニタケは、食用となるらしいが、食べるには今ひとつ。
あの鮮やかな赤い傘は、何だが恐怖心を呼び起こすのだ。
まあ、我々は食べない方が身のためだろうが。
ドクベニタケ(Russula emetica)は有毒な赤キノコだ。
ドクベニタケって、ヤブレベニダケとの違いは分かりにくいのか。
そう思っていたら、ヤブレベニダケの側にドクベニタケらしきものが。
柄が赤くなくて、傘も綺麗な状態なので、ちょっと違うのかもと。
キノコ図鑑では、ドクベニタケは傘が反り返ったようなキノコだ。
しかも、ベニタケ科ベニタケ属ドクベニタケ節のキノコらしい。
この赤いキノコは有毒で、食用には適さないキノコの仲間だとか。
キノコによっては、傘の色はピンクから白っぽいのもあるらしい。
季節は夏から秋にと、ちょうどシーズンのまっただ中である。
ひだも白色で、傘の表面は容易にむくことが出来るらしいのだが。
ドクベニタケは有毒キノコで、ヤブレベニタケは食用キノコか。
となると、かなり危険な状態で誤って採取する事があるのでは。
まあ、キノコの傘の色からは、「危険」って信号が出ている感じ。
ヤブレベニタケくんは食菌で、ドクベニタケくんは毒だとは。
外観だけでは、どちらとも判別できず手を出さない方が良い。
でも、ドクベニタケとヤブレベニタケって似すぎていますよね。
ドクベニタケでの事故って、これじゃあ起こっても仕方ないのかも。
デジカメ撮ったら、ネットで注文!!
ヤブレベニタケ(Russula rosea)の写真関連エントリー
- 京都の風景
- 京都の気になる風景をデジカメで写真撮影しました。
- 日本庭園の風景
- 日本庭園の風景をデジカメで撮影しました。
- 白いキノコ・シロオニタケの写真
- 白いキノコ・シロオニタケ(テングタケ科)のデジカメ写真の紹介です。
- ヤブレベニタケ(Russula rosea)の写真
- ヤブレベニタケ(Russula rosea)の画像・デジタル写真を紹介。